「士郎正宗の世界展」に行ってきました。行ったのは5月なんですけど、なんやかんやあって、期間ギリギリでの紹介です。8/17で終了なので、まだの方は是非!

内容は基本的にイラストやマンガ原稿の展示なんですが、道具の紹介コーナーがありました。
その中に、なんだか見覚えのあるペン軸が。先生が自作のペン軸を使っていると聞いていたので、それをお借りしてキャスト複製して販売してたんですよ。(現在は絶版)


一番の見どころは、初出展だろう「ボツになった下書き」。最終原稿ではカットされたシーン(例えるなら、カリ城のコブラツイスト)が見られます。こういう下書き、会場限定でもいいから、本にして欲しかったなあ⋯ M66絵コンテ集みたいな感じで。あと、MN-25Cの原寸(!)図面も初のはず。

観光地によくある顔ハメ看板ならぬ、攻殻1巻表紙の体ハメ看板がありました。その一部として、素子が持ってる銃があるんですけど、、、ハンマーの付き方が変!とか、これじゃあマガジンがはいらないよ!とか、職業知識が邪魔して、素直に楽しめねえ⋯(^_^;)
