投稿者: tanaka-poseidon
-
KINK その13
量産品を出力してみて、これを組み立てる過程の画像を使って、組立説明書を書いていきます。モデリングデータ流用で2…
-
KINK その12
KINK(無印)とKINK-電装深化-のデザイン&モデリング、これにてFIX。量産用に、多少の手直しはあるかも…
-
KINK その11
スライドを作り込んでいくと、相対的にフロント部が薄い気がしてきたので、ディテールアップ込みで幅を増やします。画…
-
KINK その10
テストモデルに仮で貼っていた面を貼り直し、ディテールを追加します。まずは、無印のスライドから。名称がキンクだか…
-
KINK その9
KINKは2機種作ります。というのも、機能に凝りすぎると作るのが難しくなりすぎて、ライトユーザーが置いてけぼり…
-
お知らせ
お待たせしました、P90_AD Gen2「端材除去なし/済み組立てキット」の通常受注生産の開始です。P90_A…
-
KINK その8
KINKテストモデルのフロント部を、テスト3から4にバージョンアップ。マズルポートを追加した他、仮デザインだっ…
-
お知らせ
P90_AD Gen2の注文が落ち着いてきたので、「端材除去なし/済み組立てキット」を、6/9 21:30から…
-
KINK その7
KINKテストモデルのスライドを、テスト3から4に更新し、レーザーサイトを固定式からアジャスタブルへ。上側と右…
-
KINK その6
KINKテストモデルのフレームを、テスト2から3にバージョンアップ。マガジンボトムを付けてグリップを伸ばす形だ…