投稿者: tanaka-poseidon
-
セーフプラグ その5
ARMOR祭 で行うセーフプラグのアンケートについて。こんな感じ↓で、参加者の方に付箋を渡し、気に入ったモデル…
-
セーフプラグ その4
先に作った銃剣タイプのセーフプラグは、保護キャップの種類によってパーツを差し替えする方式なので、1種で対応でき…
-
P90_AD Gen2 その16
P90_AD Gen2のダットサイト周りとマズル上を更新。マズル上、P90_ADではGoProを収める関係で平…
-
セーフプラグ その3
銃剣タイプのセーフプラグを出力。M4用でも、バレル長で着剣ラグ用切り欠き位置が変わってくるから、ARMOR祭で…
-
セーフプラグ その2
セーフプラグのバリエーションを考えてみました。必要最小限の視認性「だけ」を突き詰めたデザイン。板状だから、生産…
-
セーフプラグ
前から考えていた新アイテム「セーフプラグ」、ARMOR祭 でお披露目&ご意見を集めようかと企み中。どういうモノ…
-
P90_AD Gen2 その15
ストック周り、グリップ周りの外装を追加します。外装と干渉しないようにシャーシ側を削ったものの、まだギリギリ厚さ…
-
P90_AD Gen2 その14
シャーシの調整中。P90_ADはFRPフレームだから、アッパーとロアに分離できる構造にしたのですが、Gen2で…
-
P90_AD Gen2 その13
シャーシ(ABS板を組み立てた内部構造のこと。フレームだと混乱するのでこう改称)を先に作って、P90_ADの外…
-
P90_AD Gen2 その12
久しぶりの更新。ダットサイト用の電池ボックス、バネを使ったロック機構は、パーツのすり合わせが必要だとわかったの…
