投稿者: tanaka-poseidon
-
P90_AD Gen2 その4
P90_AD Gen2フレームの後半を追加します。ホゾ組み設計は、パーツ形状と同時に組み上げ手順も考える必要が…
-
P90_AD Gen2 その3
P90_AD Gen2のフレームをホゾ組み前提で設計し直し、まずABS板から切り出せた前半部分を仮組みします。…
-
P90_AD Gen2 その2
近所のFabLabが撤退したので、ABS板フレームは手持ちのCNCで削ることになって、まず排莢箱のテストを作っ…
-
お知らせ
石口十君から新刊「あたしは星間国家の英雄騎士!」2巻が届きました。いつもありがとう。 web↓https://…
-
お知らせ
「寸法的に正しい模型は、時に正しくない」をnoteに投稿しました。 前に投稿した「プラレスラーを~」は、ネタ出…
-
P90_AD Gen2 その1
次回作はP90_AD Gen2。P90_AD(無印)はFRP外装をたなかが力技で組み上げたもので、これをそのま…
-
イベント告知
11/3(日)に、千葉県のユニオンベースで開催されるARMOR祭 に出店します。 あ、もちろん夏WFにも出ます…
-
ポケットイーグル 11
アームズマガジンでポケットイーグルを紹介してもらうべく、掲載用画像↓を撮りました。今月末売り号掲載予定で、読者…
-
ポケットイーグル 11
お待たせしました、ポケットイーグル受注開始です。ポケットイーグルページの受注生産注文フォームより、ご注文下さい…
-
お知らせ
「プラレスラーを1/4スケールで作るのは、なぜ難しいのか?」(後編)をnoteに投稿しました。 今回は、ゴール…
