カテゴリー: 進捗状況
-
MP7_BP その5
バッテリー位置変更のための固定具と、カットオフロッドの延長部を先行で出力、仮組みしてみました。流れる電流を考え…
-
MP7_BP その4
MP7の中身、モデリングできました。スイッチユニットを前にずらして、配線とカットオフロッドを延長、バッテリーを…
-
MP7_BP その3
MP7のスイッチユニットをモデリングします。設計だけに使うなら、アウトラインが分かる程度で十分ですけど、組み立…
-
MP7_BP その2
MP7のメカボックスをモデリングします。ひたすら物差しとノギスで寸法を測っては、数値入力して形を出していくの繰…
-
MP7_BP その1
MP7_BPの製作開始。ベースになるMP7電動ユニットのモデリングから初めます。まずは、インナーバレルとチェン…
-
MP7_BP その0
WF終了後、KINKの追い込みで中断していたGen2の完成品を作ったり、ソフトの勉強をしたり。そろそろお尻に火…
-
KINK その17
WFの前日搬入完了!今回のブースは、3-10-01です。 搬入作業が終わったので、大急ぎで受注生産注文フォーム…
-
KINK その16
突貫で作業して、なんとかWF展示用のKINK3種完成。*奥の1丁は店頭空打ち用の無塗装版価格は、KINK:78…
-
KINK その15
WFに出展できるかは、明日の再検査の結果によるのですが、それまでは出展前提で作業を進めていきます。組み立て説明…
-
KINK その14
KINKの完成品を製作中。キットのネジ頭を削って実物に置き換える、定番のディテールアップ、先にデータ上で削って…