
| 名称 | セーフタグ | 
| 出典 | 技研オリジナルデザイン ©たなかせいじ/大日本技研  | 
| 価格 | 税込み800円 | 
| 材質 | ABS | 
| 全長/ 重量  | 135mm(タグ部分)/6g(保護キャップ含まず) | 
| 備考 | 保護キャップの「装着を目立たせる」&「外し忘れを防ぐ」ためのアイテムです。お手持ちの保護キャップにネジどめして使用します。 「REMOVE BEFORE ENGAGE!」は「交戦前に取り外せ!」の意で、航空機部品の保護カバーに取り付けられる「REMOVE BEFORE FLIGHT」タグのもじりです。 ワンフェス、ARMOR祭等、イベント限定販売品です。 イベント限定品注文フォーム(イベント当日のみフォームを開きます)から注文いただけます。 *イベント開催日以外は、フォームを閉じています。  | 
[特徴]



効果
保護キャップ単独に比べ、タグにより視認性が高まり、他者に保護キャップの装着を告知する効果があります。
また、視界にタグが入ること、リングとタグの衝突音が発生することにより、外し忘れを防げます。


組み込み
タグは多色成型で、二重リング等は組み立て済みです。保護キャップに穴を開けて、ネジ止めするだけで完成です。

補強
力の加わりやすいタグの取り付け穴は、ハトメによって補強してあります。


ハンドガン・スナイパーライフル用保護キャップへの組み込み
セーフタグは、コンペンセイターを覆うタイプの保護キャップを前提に設計してありますが、ヒートン(ホームセンター等で入手可能)を用いることにより、タグの取り付けが可能になります。

ラバスト等の取り付け
二重リングにラバスト等を取り付けることができます。
*タグ+αの重量を想定していますので、重量物を取り付けないでください。
パーツ構成

タグ、二重リング リングパーツ M3ナット なべ小ねじM3×6 ワッシャー
組み込み方

デザインナイフやカッターの30度刃で、3ミリ四方の角穴を開けます。

リングパーツの窪みにM3ナットをはめ込み、保護キャップ、ワッシャー、なべ小ねじM3×6の順に通して、ネジ止めします。
